ブログ

めっちゃ楽しい!

めっちゃ楽しい!!

今日のみんたまちゃんの日の活動は「浮沈子を作ろう」でした。
少ない材料で作り方もとっても簡単!なのですが、もちろん作り方は説明しません。ちょっと動画を見せて、材料を渡して、「さぁ考えてごらん!」

写真や動画を撮っておくべきだったとものすごく後悔した一日でした。。。

このおもちゃには様々な原理法則が隠されています。
それをひとつひとつ説明していたらきっと面白くなかったでしょう。何も教えませんでしたが、全員成功させました♪ 何も説明されないので、自分たちで考えて気付いて発見して沢山失敗したからこそ、成功した時の喜びは格段だったと思います。
「お水いっぱい入れてみる?」「あれ?タレビンの水の量が変わったよ!」「重すぎる?水抜けば良くない?」「押せばいいんじゃない?」3人であぁでもない、こうでもないと言いながら、まず一人成功!!
どうやったら成功したのかみんなに説明してくれる?
・・・ついに全員大成功!!
キラキラお目目で「めっちゃ楽しい!!」と言っておりました^^

こんな学び方、どうですか?

レポートをみると、アルキメデスの原理、パスカルの原理、ボイルの法則なんて言葉は出てきませんが、しっかりとその原理法則が書かれています。
今日の子供たちの会話、レポートはいつも以上に高度でした!!!
今日のみんたまっ子ちゃんは小学2年生と3年生の子たちです!
ちょっと遅れて中学生も参加しました。上記に加え、なぜ炭酸のペットボトルを使用すべきなのか、中のお魚さんの大きさが違って見えるのは光の屈折によるものであるということもレポートに書いてくれました。

みんたまは無学年制です。先生が説明するわけでも、年長者が説明するわけでもなく、み~んなが発表する機会があります。小さい子だって頑張って説明します。なので「え?ちょっと何言ってるかわかんない。」なんて言われることも(笑)でもそれもまた楽しい!

学んでほしかったことだけではなく、コロコロ転がっている別の学びに結び付けてくれることもあります。知識が繋がる経験は気持ちがいい!

これからの時代に必要な力が、無理やり頑張って・・・ではなく、楽しく自らつけられる♪

こんな学び方、どうですか?^^♪

PAGE TOP